会員の皆様からのコメント
a day ago
おはようございます。
今回は避難させずにそのまま放置してみました。土日の土砂降りを乗り越えて元気に育っています。
20 days ago
今朝の様子です。
しっかりと育っています。今週は暑くなるので水やりを忘れないようにしなければ。
a month ago
苗床からポットに移した後もスクスクと育っています。
後から蒔いた種子も順調に芽が出て来てます。
a month ago
苗床からポットに移し替えました。苗床でしっかりと根がはっていました。
5/3から5/7迄の連休放置なので少し心配です。
2 months ago
藍を育てて3年目です。今年は苗床からやってみました。鳩が荒らすので防鳥ネットをかけました。ネットに鳩が絡まったりとバタバタしてます。
7 months ago
昨日の屋上の藍です。
弾け始めました。種子が落ちてます。
8 months ago
おはようございます。
ほぼ満開でしょうか。
小さな蜂🐝が数匹飛んでいます。
9 months ago
今朝は台風14号の影響で雨が降っています。
全てのポットで花穂が出てきました。
9 months ago
根が出てきたので、地植えしました。
ちゃんと育つといいのですが。
神田藍に続いて鎌倉藍も少しづつですが増えています。
9 months ago
8/20に東松下町町会のイベントでたたき染めと生葉染めを行いました。自宅の庭に自生していた藍の葉っぱをカットして持ち込みました。約300g位。その時の茎を水に浸けておいたら約5日で根が出てきました。これをまた庭に植えて育ててみようと思っています。
地植えは葉っぱも大きく色も濃いです。
10 months ago
小さいポットには水やり当番をセットしました。これで二日から三日は大丈夫だと思います。大きいポットは昨日夕方にたっぷりと水を与えました。
台風の影響が心配です。
10 months ago
新しく2鉢入居しました。
土を少し増やし、肥料を加えました。
10 months ago
おはようございます。
全てのポットに日が当たってます。
8/20に東松下町町会のイベント迄に大きくなってくれるか心配です。
乾燥葉も順調です。
a year ago
刈り取りして乾燥葉を作り始めました。ポットにはお礼肥を与え、8/20の東松下町町会のイベントに向けて水やりをしていきます。
a year ago
おはようございます。
昨日からの雨で今朝も水やりはしなくてよさそうです。赤くなっている葉っぱが多いので一度刈り取り乾燥葉を作ろうかと思います。
a year ago
自宅の庭にも地植えの藍が育っています。
a year ago
いつもご苦労です。ありがとうございます😊
a year ago
今朝の状況です。
毎朝水やりをしていますが、昨晩からの雨で今朝はゆっくりです。