神田藍愛プロジェクト User images
Total of 280 images. With 47 images from user contents, 233 images from user responses.
All Images
夏休みに泊まった支笏湖畔のホテルには本格的な藍染めの体験講座がありました。生憎、入れ違いで担当の方はいなかったのですが。徳島まで習いに行って。伊達市?で藍は育っているそうです。 最後の写真はこの日の神田オフィス。水やりが片側うまくなくて枯れかかってます。
夏休みに泊まった支笏湖畔のホテルには本格的な藍染めの体験講座がありました。生憎、入れ違いで担当の方はいなかったのですが。徳島まで習いに行って。伊達市?で藍は育っているそうです。 最後の写真はこの日の神田オフィス。水やりが片側うまくなくて枯れかかってます。
夏休みに泊まった支笏湖畔のホテルには本格的な藍染めの体験講座がありました。生憎、入れ違いで担当の方はいなかったのですが。徳島まで習いに行って。伊達市?で藍は育っているそうです。 最後の写真はこの日の神田オフィス。水やりが片側うまくなくて枯れかかってます。
讃岐一ノ宮神社 田村神社の氏子青年部長の川西さんが 神田藍、御朱印帳、スタンプラリーを視察に見えて 東京楠堂さんとダンクソフトの藍を苗と種で持ち帰り神社に植えてもらう予定です。 7月から神社本庁で徳島忌部神社の方が青年部?のトップになり彼がサポートとして月一回来京されるので、継続してこのプロジェクトにも参加してもらおうと思います。
讃岐一ノ宮神社 田村神社の氏子青年部長の川西さんが 神田藍、御朱印帳、スタンプラリーを視察に見えて 東京楠堂さんとダンクソフトの藍を苗と種で持ち帰り神社に植えてもらう予定です。 7月から神社本庁で徳島忌部神社の方が青年部?のトップになり彼がサポートとして月一回来京されるので、継続してこのプロジェクトにも参加してもらおうと思います。
讃岐一ノ宮神社 田村神社の氏子青年部長の川西さんが 神田藍、御朱印帳、スタンプラリーを視察に見えて 東京楠堂さんとダンクソフトの藍を苗と種で持ち帰り神社に植えてもらう予定です。 7月から神社本庁で徳島忌部神社の方が青年部?のトップになり彼がサポートとして月一回来京されるので、継続してこのプロジェクトにも参加してもらおうと思います。
讃岐一ノ宮神社 田村神社の氏子青年部長の川西さんが 神田藍、御朱印帳、スタンプラリーを視察に見えて 東京楠堂さんとダンクソフトの藍を苗と種で持ち帰り神社に植えてもらう予定です。 7月から神社本庁で徳島忌部神社の方が青年部?のトップになり彼がサポートとして月一回来京されるので、継続してこのプロジェクトにも参加してもらおうと思います。
今年から水やりキットを大きく再編して梅雨もあって、朝の水やりをサボってる隙に 黄色の薔薇が2つ蕾をつけてました。枯れちゃうかな? 藍はそろそろ1番刈り出来そうな気配も。
今年から水やりキットを大きく再編して梅雨もあって、朝の水やりをサボってる隙に 黄色の薔薇が2つ蕾をつけてました。枯れちゃうかな? 藍はそろそろ1番刈り出来そうな気配も。
今年から水やりキットを大きく再編して梅雨もあって、朝の水やりをサボってる隙に 黄色の薔薇が2つ蕾をつけてました。枯れちゃうかな? 藍はそろそろ1番刈り出来そうな気配も。
神田明神さんで 関さん、峯岸さん、鳥居宮司で藍の苗を植えてきました。奥の広いスペースにも、どうぞと勧められて。月末にも植えに行く予定です。快晴で気持ちの良いイベントになりました^ - ^ お詣りの列に関さん並んでます!
神田明神さんで 関さん、峯岸さん、鳥居宮司で藍の苗を植えてきました。奥の広いスペースにも、どうぞと勧められて。月末にも植えに行く予定です。快晴で気持ちの良いイベントになりました^ - ^ お詣りの列に関さん並んでます!
神田明神さんで 関さん、峯岸さん、鳥居宮司で藍の苗を植えてきました。奥の広いスペースにも、どうぞと勧められて。月末にも植えに行く予定です。快晴で気持ちの良いイベントになりました^ - ^ お詣りの列に関さん並んでます!
神田明神さんで 関さん、峯岸さん、鳥居宮司で藍の苗を植えてきました。奥の広いスペースにも、どうぞと勧められて。月末にも植えに行く予定です。快晴で気持ちの良いイベントになりました^ - ^ お詣りの列に関さん並んでます!
苗床の下にあったポッドからもだいぶ芽が出ていたので、日のあたるようにスペースを広げました。ベランダに鳩など来てないようですが、念のため枯れ枝や棒で囲ってみました。単に捨て損なってたモノの再利用ですが(^_−)−☆
2023年4月4日 夕方、水やりしようかと見たら 芽が出始めてます! 苗床なので水やりが心配でスプレーでしっかりやってます。 見守りカメラも室外用に変えて 乾かないかをチェックしてます。
2023年 3月25日 オンライン一斉種蒔きイベント 今年は苗床で種蒔きしました。 水やりキットのテストも順調 IOTの監視カメラも作動して水の減り方が確認出来ます!
8月10日 生葉染めで葉を取った茎を ペットボトルで水やりすると なんと根がたくさん伸びてます。 これを植えるとまた 葉が出るそうなんですが、どうなりますか? 藍は強い植物なので色々学べますねえ。
8月10日 生葉染めで葉を取った茎を ペットボトルで水やりすると なんと根がたくさん伸びてます。 これを植えるとまた 葉が出るそうなんですが、どうなりますか? 藍は強い植物なので色々学べますねえ。
8月10日 2回目の生葉染め 土井さんがポケットチーフやストールを染めました。少し少なめだったので薄めですが ペイズリー柄が光沢が綺麗、皺も見えないので良いかも。
8月10日 2回目の生葉染め 土井さんがポケットチーフやストールを染めました。少し少なめだったので薄めですが ペイズリー柄が光沢が綺麗、皺も見えないので良いかも。
8月10日 2回目の生葉染め 土井さんがポケットチーフやストールを染めました。少し少なめだったので薄めですが ペイズリー柄が光沢が綺麗、皺も見えないので良いかも。
8月10日 2回目の生葉染め 土井さんがポケットチーフやストールを染めました。少し少なめだったので薄めですが ペイズリー柄が光沢が綺麗、皺も見えないので良いかも。
8月10日 2回目の生葉染め 土井さんがポケットチーフやストールを染めました。少し少なめだったので薄めですが ペイズリー柄が光沢が綺麗、皺も見えないので良いかも。
本日は、神田カドウチで育てて取れた種を蒔いて 育った 神田の藍を生葉染めしてみました。 富岡製糸場で購入したシルクのポケットチーフ 良い色に染まりました^ - ^
本日は、神田カドウチで育てて取れた種を蒔いて 育った 神田の藍を生葉染めしてみました。 富岡製糸場で購入したシルクのポケットチーフ 良い色に染まりました^ - ^
本日は、神田カドウチで育てて取れた種を蒔いて 育った 神田の藍を生葉染めしてみました。 富岡製糸場で購入したシルクのポケットチーフ 良い色に染まりました^ - ^